beauty salon haru 永石(ナガイシ)'s Ownd

東日本橋、馬喰町のアットホームサロンbeauty salon haru スタイリストのナガイシが好き勝手にひとり言を書きます。 スタッフ募集! 03-3639-3331

スタッフ募集!!!

スタイリスト、アシスタント、ネイリスト

東日本橋、馬喰横山、馬喰町にあるアットホームサロン、ネイル併設サロン

beauty salon haru

2017.1.6 new open

東京都中央区東日本橋3-7-3川名ビル2F

03-3639-3331


適切な感染防止対策への取り組み

適切な感染防止対策

☆発熱者等の施設への入場防止

☆3つの「密」(密閉・密集・密接)の防止

☆飛沫感染、接触感染の防止

☆移動時における感染の防止


【発熱者等の施設への入場防止について】

・従業員の検温、体調確認を行い、37.5℃以上や体調不良の従業員の出勤停止

→スタッフの体調確認はしっかりし記入してもらっています


・来訪者の検温、体調確認を行い、37.5℃以上や体調不良の従業員の入場を制限

→お客様にはご来店の際に調査書のご記入のご協力をお願いしてます

(体温、体調確認、海外渡航有無等)



【3つの「密」(密閉・密集・密接)の防止】

・換気は美容室は開業の際に厚生労働省管轄の保健所が立入検査をし、換気ももちろん項目にあります。特に今は窓を開けての換気もしています。肌寒いかもしれないのでひざ掛けのご用意はありますが、薄着でない方がいいかもしれません

・haruはセット面3面の少人数サロンで基本的にはマンツーマン対応です。色々なスタッフが接近した施術にはなりにくいです。

・スタッフの出勤の調整、ご予約も密集し過ぎないように調整してご案内しています。いつもの70~80%までに抑えています。


【飛沫感染、接触感染の防止】

・従業員はマスク着用してます。手指消毒もしています。なんなら美容師は1時間に何回も手を洗います(お客様を施術後、薬剤使用後、シャンプー等)

・来訪者の入店時等に手指消毒をお願いしています

・来訪者のマスクについては特に記載はありませんでした。特にカラーを施術、シャンプーではヒモが汚れます。カット中は髪がどうしてもついてしまうことが多いです。なので多くの方は施術中に外していただくか、替えのマスクをお持ちいただくかです。

・店舗内は主に次亜塩素酸水とエタノールふきん等でお客様毎に消毒しています。

美容師は国家資格で消毒法も試験に出ます。いつも以上にスタッフ一同気を付けて定期的に消毒しています。


【移動時における感染の防止】

スタッフもシフト制の時差出勤です。


その他でもスタッフには、飲み会や不要不急の外出は控えてもらっています



私達が出来る限りの環境でお客様をお出迎えしたいと努力しています

しかし、それでも「絶対安心」の「絶対」は言えません

これは今はどのお店、どの環境でも「絶対」は難しいと思います

なので少しでも心配と思われるお客様は是非、落ち着いてからのご来店をオススメしています。

強い言葉になれば、

・体調悪い、熱ある、疑わしき症状がある

・感染が疑われる方がまわりにいて濃厚接触した

・持病があってこわい

・無頓着で日常的に一切の対策もしていない

・心配で心配でしかたない

のような方は普段は言いません。しかし今は緊急事態宣言中ですので強いお言葉ですが

「ご来店をどうか自粛して下さい」

そして都合がいいかもしれませんが、落ち着いたら

「心よりご来店をお待ちしております」


お客様に普段はないご協力のお願いをさせていただいています

そして皆様の快きご協力に本当に感謝申し上げます

0コメント

  • 1000 / 1000

過去の人気記事↓